やわらいだのか?
動物を虐待すると、動物愛護法に反してるとか愛護精神を持たない、とか言う。
goo辞書より
ぎゃく‐たい【虐待】[名](スル)むごい扱いをすること。「動物を―する」
例文にまでなっちゃってるように、動物にむごい扱いをすることが虐待のようだ。
同
むご・い【▽惨い/▽酷い】[形][文]むご・し[ク]
1 見るにたえないほど痛ましい。残酷である。「―・い死に方」
2 思いやりがない。無慈悲である。「―・い言葉」
[派生]むごさ[名]
ほほぅ。
言葉はわかりやすいな。
簡単にざんこくなぎゃくたいの光景が浮かびおる。

だがしかし。
ワタクシたち一般の飼い主が思い浮かべる虐待とは、
よーく考えてみると衛生状況とヒトの手に比重を置いているのが見えはしませんか。
この写真のコは、今現在はお天気の良い日に無理のない運動をさせてもらい、
暖かな部屋でおいしいものを食べてニンゲンと先住犬が優しく見守る家庭で毎日を過ごしている。
ちょっと前までは耳の穴が見えないほどの垢にまみれた痒い痒い耳を、
掻きたくて伸ばす不自由な後ろ足が2センチしか動かない体で気が狂う毎日の末、
あらゆるものに反応せず心を殻でガードし無気力な日々だった。
そういう境遇の犬が、愛情あるニンゲンの下に行けたことは、誰もが喜ぶ。
このコは幸せになれた、虐待されていた環境から救出された、
世の中には他にもこのコのような不幸な犬がいるけどまずはメデタシ。
メデタシ?本当に?このコは複数頭の子犬を産んでるのに?
産んで生き残った子犬は全部ペットショップで売りさばかれたのに?
このコは今、たぶんとても幸せだ。
売りさばかれた子犬ももしかしたら幸せだろう。
でもそれでいいの?
虐待は本当に無くなったことになるの?

ブログランキング参加してます
***********************************
***********************************
***********************************
2011年1月現在募集中 当ブログ内の記事北陸わんの里親探し
エリコもいます

バナーをクリックすると北陸わんに飛びます
***********************************
***********************************
***********************************