2006年10月04日

必須な脂肪酸

 栄養学、第3話めは にっくき脂肪(笑)のお話しです。
 
 ワタクシのからだに群がる脂肪って奴は
 憎くてたまらないものですが、
 可愛いこたちゃんのご飯の中にはなくてはならないものであります。
 余分なお肉がたっぷりの小太郎でも。

 必須脂肪酸とは文字通り、健康的な生命維持に必須なものでして
 犬の場合は体内で合成できないものがリノール酸です。
 猫はさらにアラキドン酸も加わります。
 
 犬も猫も必須脂肪酸が欠乏すると
 毛艶が悪くなってきます。光沢がなく乾いてくる、
 皮膚に潰瘍を生じたようなフケ多発、
 生殖器の発達の遅れ、
 血液中の赤血球の減少などが起こります。

 人の場合でも無茶なダイエットで油をすべてカットしてしまうと
 皮膚の異常、頭痛、疲れやすい、体力不足、頭の働きの変調、
 などが知られていますものね。

おさかなりーちゃんなのよー


 肝心の犬の要求量は1日あたりの粗脂肪 5%、リノール酸 1%
 *これは2000年AAFCO(米国飼料検査官協会)、
  1985年NRC(米国科学アカデミー傘下の犬の栄養研究小委員会)
  どちらも同じでした。
 微量すぎて何をどれくらい与えれば良いのか、
 さっぱりわかりません。

 エネルギー要求量は体重や犬種、環境などそれぞれで異なるのですが
 たとえばNRCの計算式では
 成犬の維持エネルギー要求量(kcal) = 132 × 代謝体重 で
 (代謝体重の出し方はワタクシに説明させるのはあまりに無謀ですので
  表だけ書き写しますことをお許しください・・)

   実際体重      代謝体重 
    3 キロ        2.28
    4 キロ        2.83
    5 キロ        3.34
    6 キロ        3.83
    7 キロ        4.31
    8 キロ        4.76
    9 キロ        5.21
     
 体重 5キロの犬は 132×3.34で 1日 440kcal が必要で、
 1% のリノール酸は 4.4kcal いりますよ、と。
 果たしてそれは具体的にいかほどか?


 すみません、そろそろ降参です(爆

 リノール酸を多く含む食品は
 納豆
 アーモンド
 ピーナッツ
 ゴマ
 松の実
 ほとんどの植物油です。

 これを毎日・・じゃあ、過剰摂取が怖いので
 1週間に1〜2度、納豆を10粒くらい♪ じゃダメかしら?
 手作りご飯にごま油を小さじ半分くらい、とか・・は?
 ワタクシはそんないいかげんちっくな方法です。
 あ、過剰に摂取すると肥満はもちろん皮膚トラブルや関節炎、喘息など
 欠乏と同じくらい困ったことになりそうです。


ボタンのようなものはドッグフードだよん


 ね、ドッグフードって簡単便利でしょ? (笑




見てくださいここのビスケット!チョーイイ感じ。
ニュージーランド産ラム肉を使用したお肉たっぷりハート型。


 
 栄養学の計算式、苦手なのよ。お母ちゃんたら。うふふ。
ぽちっとなクリックで応援してください
posted by あきこ at 22:13 | Comment(7) | TrackBack(0) | 犬の食べ物の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
食事問題は、ホントに悩ましいところです。
ダイエットさせるためには、あんまり油は与えたくないし
野菜が消化の負担になるなら、シニア犬には控えたいし・・・

ドッグフードがいかに「人間にとって」便利なものか・・・痛切に感じます。
小型犬2頭じゃあ、手作り食の食材だってチマチマだし
ついつい作り過ぎて食べさせ過ぎたりしてしまうし。
あれが足りない、これが多い、じゃあどんなゴハンがいいんだ?って。
でもフードだけに戻したくはないんだなぁ・・・
Posted by みみさら at 2006年10月05日 09:46
ほんとフードって便利ですね。
飼い主は栄養を考えなくてもいいし、
労力を使うこともない。
ちょっと違うかもしれないけど、
ワンコは味付けサプリを食べてるのかなぁ
なんて思ってしまいます。

しかし難しいですね。
カタカナと計算式で目がまわるぅ〜〜。

あと私のブログにリンクさせて頂いて
よろしいでしょうか。
Posted by たぁふぃ〜 at 2006年10月05日 17:16
えぇフードってとぉっても便利!!
もう↑読んでて脳みそが拒絶反応を示し出しました。。。
下旬には良いと思われるフードが届く予定。

うさぎ現在進行中でおります。。。
Posted by いちごまま at 2006年10月05日 18:45
栄養、高校生の時習ったのですが、
苦手でした。当時は栄養飼料という学科で
基礎知識から、栄養計算まで。
家畜の飼料配合のためだったのですが。
でもそれが今、基礎知識として役にたっているのかもしれませんね。
今から24年前の畜産科でした。
Posted by KEIKA at 2006年10月05日 20:58
●みみさらさん●
あああ。みみさらさんをお助けしたかったのに、かえって悩ませてしまったかも。
しかし人間の食事より頭を使いますよね、お犬様のお食餌って(笑

●たぁふぃ〜さん●
そうなんですよ。ドッグフード会社がこの面倒な計算式をやってくれてるんです。
味付けサプリ。うんうん、そんな感じも受けますよね。

リンクしてくださるんですか?嬉しいな♪こちらも貼りますね。ありがとうございます。

●いちごままさん●
あ・・いちごままさんが故障しそう(笑
やっぱり便利なんですよねフードは。でも犬にとって一番良いものではないという
意地にも似た信念でもって、中途半端な半手作り食で抵抗するわけです。

ウサちゃんいるんですかー!いいなぁ。我が家はやめといたほうがいいですよね?
ビーグルはウサギ狩りの犬・・・(笑

●KEIKAさん●
うっひょーーーーーーー。
そうだったんですかーーー!?
やだなぁ。プロの前で素人の聞きかじり知識を語っちゃったんですね、私ってば。
しかもすごいズボラ風味だし(笑)。何か間違っていることを書いていたらぜひ教えてくださいね。
Posted by あきこ at 2006年10月05日 23:03
いえっ、こちらこそ!!
栄養飼料、赤点で、出席と実習で稼いでましたから…
Posted by KEIKA at 2006年10月06日 21:18
●KEIKAさん●
あらやだ。赤点って懐かしい言葉(笑)。
私は基礎が独学なんで・・でへへ。
Posted by あきこ at 2006年10月06日 22:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック