2005年10月02日

用語解説 〜肉球〜

姫の肉球4連発



にくきゅう  パッド(PAD)



哺乳類の足の裏の接地部分。

結合組織が発達した弾力のあるふくらみで

表皮も厚く無毛。

汗腺が分布し、滑り止めになる。

形状は種によって特徴があり

足跡で種を特定できる。


*ちなみにこの写真は毛深い子犬。




と、手持ちの動物辞典に書いてあったんですけど。

私も哺乳類だけど、、、持ってないなー、にくきゅう。



単に発汗して体温調節するだけではなく

滑り止め、なんですって。

だから真夏以外でもしっとりしてる時もあるのね。











posted by あきこ at 23:54 | Comment(5) | TrackBack(0) | 動物雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
乾燥肌なんでしょうか、うちのりんは。
いっつもバタバタツルツルしています。
Posted by yumi at 2005年10月03日 00:30
●yumiさん●

『指の間の毛』伸びてませんか?
フローリング生活犬はこまめにカットしてあげてください。

Posted by 亜貴子 at 2005年10月03日 11:32
カットはしたんですが、一度だけでした。
こまめに、が必要なんですね。
今夜辺りやります!
Posted by yumi at 2005年10月03日 13:29
こんばんは、さくです。
あ、間違えた、おりです。(小太郎君をまねてみました)

ウチの大観の方は「真夏以外でもしっとり」派です。
そして、まだピンクです。

さて、ウォーカー・ハウンドの件で、押し掛けました。
こんなページがあったので、どうぞ。

http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/dir01000.html

Posted by 大観&シュルツ at 2005年10月04日 21:38
●yumiさん●

うちなんか月に2回くらいのペースでちまちま切ってますよー
毛質からしてぷう姐さんよりも伸びが早いんじゃないかと。

●大観&シュルツさん●

おおおおおおおおお。そーゆーことなのかっっ。
アメリカン・フォックス・ハウンドの
ひとつの系統なのね。すっごーい、サラブレッドみたいですね。

えっ。たいちゃんピンク?か。かわいいいい。
小太郎は当然真っ黒。
ビッケはほぼ真っ黒。
ミッシュは最初っから真っ黒。
・・・・・・



Posted by 亜貴子 at 2005年10月04日 22:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。