2017年11月03日

スタンダードにこだわらないと

悲しい結果になりがちなんですよ実際。最終的には。

ダックスフントとダックス系雑種に今もまだ増えている遺伝病、
脛骨形成不全とか脛骨異形成症という病名の、
後肢のスネの骨の成長の障害。
脛骨はけいこつと読むので頚骨(クビ)とそれはそれは間違いやすいですのでご注意を。

詳細は日本語の獣医さんの症例まとめを探すといいです。
こんなのとかけっこうあります。
ライフサイエンス統合データベースセンターにあったpdf
脛骨異形成症に対する変形矯正手術 アサヒペットクリニックさんの獣医師による文章
http://yokou.dbcls.jp/pdf/2007/200705337900013.pdf
(獣医さん原因究明をいろいろがんばったみたいですが。骨格ってそもそも顕性が基本ですw)

この病気に限ったことではありませんが、健康的な骨格以外をハネるために、
ドッグショーの歩様審査や触審なんかが存在するのですが、
何回言ってもどこに書いてもなかなか一般飼い主さんにわかってもらえません。

たとえばネット上のどこかで歩様は健全性のために気にする必要があると書けば、
自分はスタンダードにこだわらない、犬なら全て愛せるなどと斜め後方から返事をよこし、
そうじゃなくて不便な体を持たされて不幸な生活を送る犬を減らそうと言えば、
どこで出会っても愛犬は大事な家族と返す。
頓珍漢すぎて会話が成り立たないことが多々あります。
ふぅ。
ワタクシはそんなことくらいではメゲはしないけど、疲れます(笑

ハイ久しぶりな炸裂画伯の作品です。横から見た下半身。
leg.jpg


ダックスのスタンダードのごくごく一部をご紹介するための図です。
背骨とシッポはなくても良かったんですけどね。位置確認のために書き入れました。
寛骨ってのは骨盤です。
赤い1本の斜線は地面に対して45度、
寛骨と大腿骨のつなぎ目部分にある赤いひし形の部分の角度は90度、
脛骨(と腓骨)=下腿骨は寛骨の角度と平行、
大腿骨に対して下腿骨はやや長い。

というルールがすでにあって、まともなっていうかふつうは重視されているんです。
世界中で。
「スタンダード」を毛色や体重って思い込んだ乱繁殖者ども以外は。

ダメだ、書いてて疲労感しかない。書き足りないけど投稿しちゃいます。
ああむなしい。




ダックスフントとして生まれる=・・・・・・。
posted by あきこ at 20:00 | Comment(2) | 犬の繁殖・乱繁殖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月01日

CL症まとめ

基本的に当ブログ内の記事関連のまとめなので大したモノではありません。

2006年03月07日 ()ボーダーコリー
発症・死亡犬の出身犬舎情報の転載、ほか
http://kotavi2002.seesaa.net/article/14364156.html

2006年08月28日 ボーダーコリーCL病について
上記の続編と2011年時点での遺伝子検査機関情報、ほか
http://kotavi2002.seesaa.net/article/22947779.html

2011年01月12日 神経セロイドリポフスチン症
OMIAリストにCL症の亜型が増えた話題
http://kotavi2002.seesaa.net/article/180380103.html

オマケ
2013年12月16日 繁殖の組み合わせ
CL症やGシェパのDMのような単純な潜性遺伝の説明
http://kotavi2002.seesaa.net/article/382862431.html

----- -----
----- -----

本家本元ごえママさんのサイト
goe.jpg

http://www.rei2.net/goe/

あと、最近お見かけして勝手にリンクさせていただいた新たなCL症発症犬のサイト
コメントができないブログなのかな?リンクをお知らせできません。
可能ならば血統書の犬名や犬舎名の公開の転載をさせてほしいです。

http://blog.crooz.jp/riku414/
http://anonyasutaro0414.blog.fc2.com/
2014年10月に2歳6ヶ月で亡くなったボーダーコリー りく君
2015年5月に3歳1ヶ月で亡くなったボーダーコリー  Anonちゃん

----- -----
----- -----

この記事作成時点でのOMIAリストのCL症 9型

神経セロイドリポフスチン症1型  ダックスのみ
神経セロイドリポフスチン症10型  アメリカンブルドッグのみ
神経セロイドリポフスチン症12型  チベタンテリア
神経セロイドリポフスチン症2型  MLダックス
神経セロイドリポフスチン症4A型  アムスタのフランス血統
神経セロイドリポフスチン症5型  ボーダーコリー
神経セロイドリポフスチン症6型  オーストラリアンシェパード
神経セロイドリポフスチン症7型  チャイニーズクレステッドドッグ
神経セロイドリポフスチン症8型  イングリッシュセッター
神経セロイドリポフスチン症(総合)

アメリカやイギリスやオーストラリアで確認されている他の犬種
ゴールデンレトリバー
オーストラリアンキャトルドッグ
サルーキ
チワワ
ミニチュアシュナウザー
※現在「総合型」に数えられているのでいずれ亜型にわかれる(数が増える)かもしれない。

犬の遺伝病のうちライソゾーム疾患は他にもたくさん種類があり、
遺伝子検査が可能な単純な常染色体潜性遺伝病もたくさんある。

あとは重症発症犬の誕生を減らす方向に行けばいいだけなのに、
・・・・・・。
ごえもん君たちーほんっとオバちゃん力不足でごめんねー。
でもまだがんばるからキミらもそこからまだ応援しててねー。




うちの男の子チームはそこで立ったまま24時間応援せよ。先にいった罰じゃ
posted by あきこ at 20:00 | Comment(4) | 遺伝性疾患を知ろう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月31日

子犬の異常〜購入時

たぶん最近の検索ワードより
(検索ワードがほとんど機能しなくなったけどたまに機能するので寄せ集め)

・まだ立てない子犬 2ヶ月

どうやらブリーダー(ケッ)が「この子は未熟児で生まれたから成長がゆっくり」
とかってバカなことをほざくケースがあるらしいです。
そしてそれを信じて買ってしまうケースとかも。

信じられないなにそのホラー。

そこで自分が買わなければこの子の命は無かった・・!っと己に酔う人もいますが、
酔っ払いすぎで周囲に多大な迷惑をかけていることに気づいてください。
その子犬を心から心配し大切に思うならば、そのアホ繁殖者が育てるのを見張ってください。
子犬を引き取っちゃダメです。そいつにケツ拭かせて。
じゃないとそいつはいつまでたってもわからず、また生後2ヶ月で足腰の立たない犬を生産しますよ。

引き取って自分で面倒見るほうがラクだけど、ラクなほうに逃げちゃダメ。
新たな犠牲の誕生の手助けをしちゃダメですよ。
正常な子犬は犬種に関わらず生後3週目から歩き始めます。
それまで腹ばいで這うだけだったのが腹を床から離して四肢で進むことが「歩く」です。
少なくとも4週に入っても歩けない子犬は異常なんですよ。
2ヶ月とかその倍じゃんよ。


・子犬の歯が生える時期 遅い

歩かないのと同じくらい充分に異常なので気をつけてください。
小型〜中型犬の子犬の乳歯は生後3ヶ月までに28本生えそろうのが正常です。
(大型犬はワタクシ自身の目で確認した実例が少なすぎるので省略)
数週間のズレはなんとか許容されても月単位の遅れは異常でしかないです。
生え方は下の前歯 →上の前歯 →下の奥歯 →上の奥歯 →下の犬歯 →上の犬歯の順。
ってか生えそろった瞬間に永久歯への生え変わりが始まります。

「繁殖の観点での異常」を生まれてきてはイケナイ命!?のように勝手に思い込む人がいます。
のでめんどくさいから書いておきますがそうじゃありません。
正常期間内に正常な本数の歯が生えない犬は繁殖に向かない犬なだけです。守ってください。
他のどの面がすばらしくても、歯の問題は犬の繁殖においてはかなり重く見る必要があるから。


・子犬 まだ毛が生え揃わない

それって単純にヤバイです。犬は毛が生えそろってから生まれてくる動物ですから、
「まだそろわない」という状況があるわけがないんです。
だまされないでください。


hh.jpg

ハッピーハロウィン(この写真何年使うつもりw)



来月も更新がんばるつもり。チカラ尽きるまではやる気だけはあるんだよ・・
posted by あきこ at 20:00 | Comment(4) | 犬の繁殖・乱繁殖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

ポメラニアンの遺伝性疾患2

同じタイトルの記事が過去にあったのでこれは「2」とします。
2008年03月03日 ポメラニアンの遺伝性疾患  ←地味に息の長い人気記事です
http://kotavi2002.seesaa.net/article/87616386.html?1509273974

昨日のトイプーと同じシリーズです。
ポメラニアンの遺伝病のページ(英語です)
http://discoveryspace.upei.ca/cidd/breed/pomeranian
Copyrightc2011 Canine Inherited Disorders

この遺伝病は外科的な治療の必要がありあなたの愛犬の健康に重大な影響を及ぼす
ポメラニアンに比較的一般的な遺伝性疾患といえる
繁殖上では可能な限り根絶する努力がなされている


・動脈管開存症(血管の奇形のような状態の心臓病)


発生率が増加している遺伝病
カナダとアメリカではさほど深刻な状態ではない  ※日本では超深刻ですからね!!


停留精巣
まぶたの内反
アロペシアエックス(ポメはげ)(プードルでもポメはげ)
水頭症
パテラ
洞不全症候群(シニア期以降に発症する心臓病なので老化と診断されるだろう)
気管虚脱


動物病院での症例が散発的に報告されているので
ポメでも遺伝性の可能性があるその他の遺伝病   ※日本ではポピュラーですからね!!


白内障
周期性好中球減少症(グレーコリー症候群のこと)
甲状腺機能低下症
椎間板疾患
進行性網膜萎縮症
SA皮脂腺炎


・・・・・・。書いててアホらしくなってくるほど少ないのね、
カナダ&アメリカのポメの遺伝病。
ああむなしい。




低血糖僧帽弁レッグペルテス歯突起皮膚病水頭症環軸クッシング鼻涙管閉鎖アトピーアレルギー鎖肛的な奇形も山ほど

posted by あきこ at 20:00 | Comment(0) | 遺伝性疾患を知ろう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

トイプードルの遺伝性疾患


いつもとは別のワタクシ御用達より。
CIDD
Canine Inherited Disorders Database
犬のこの話題はカナダとアメリカはイコールで結んでOKっと思われます。
で、日本国内の犬は多くの犬種でメイドインアメリカが元ですので、
遺伝性疾患の話題ではアメリカやカナダの例がまずはそっくり日本にも当てはまります。
ただ日本では素人レベルの乱繁殖が大多数なので独自に悪化はしていますが。根っこは同じ。

カナダのプリンスエドワードアイランド大学と獣医師会発信の犬の遺伝病のデータベースは、
犬の所有者や飼育者に情報を提供しこれらの病気の発生率を低減することを目的としています。
「プリンスエドワード島」と聞いて昔のお嬢さんたちが少女の瞳になったかもですが、
どうでもいいけど裏山。うらやましいですよね赤字部分。ふー。

大学の目的を見てもわかるように要は「遺伝性疾患を知ろうです。
繁殖者も飼い主さんも広く対象に。まずは知りましょうと。
科学的(獣医学的)に病名とか遺伝形式とか症状とか原因遺伝子とかがわかってるもの、
実際にそこにあるもの、すなわち真実を受け入れること。それが「知ろう」です。


の、トイプーのページ(英語です)
http://discoveryspace.upei.ca/cidd/breed/poodle-toy
Copyrightc2011 Canine Inherited Disorders

この遺伝病は外科的な治療の対象でありあなたの愛犬の健康に重大な影響を及ぼす
トイプードルに比較的一般的な遺伝性疾患といえる
繁殖上では可能な限り根絶する努力がなされている


・パテラ


発生率が増加している遺伝病
カナダとアメリカではさほど深刻な状態ではない  ※日本では超深刻ですからね!!


停留精巣
難聴
真性糖尿病
まぶたの内反
まつ毛の異常(二重まつげや逆さまつげなど)
緑内障
成長ホルモン応答性皮膚症; 副腎性ホルモン応答性皮膚症(ポメはげのこと)
水頭症
高脂血症(クッシング症候群)
特発性てんかん
免疫介在性血小板減少症
レッグペルテス
微小眼瞼; 眼の異常発生
僧帽弁異形成(弁の機能不全の心臓病)
視神経形成不全
動脈管開存症(血管の奇形のような状態の心臓病)
進行性網膜萎縮
皮脂腺炎
気管虚脱


動物病院での症例が散発的に報告されているので
トイプーでも遺伝性の可能性があるその他の遺伝病   ※日本ではポピュラーですからね!!

白内障
先天性下垂体症(こびと症)(極小サイズ注意)
角膜ジストロフィー
網膜異形成
ファロー四徴症(肺動脈狭窄と心室中隔欠損と右心室肥大と大動脈騎乗が一度に現れる心臓病)



以上、最新版をざっとご紹介いたしました。
大事なことなので最後にもう一度念押ししておきます。
上にあげたのは全部「遺伝病」です。
「トイプーがかかりやすい病気」とか「トイプーは注意したほうがいい病気」
というレベルは最早はるか彼方なのですよ。それらは単にイコールですし。





「知ろう」みんなで。協力してください。「知るだけ」でいいから

posted by あきこ at 20:00 | Comment(0) | 遺伝性疾患を知ろう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

遺伝病への偏見

遺伝性疾患を隠すのが日本人の特徴と言ってもそんなに間違いじゃなさげです。
ヒトはもちろんそれが犬であっても。
ほんっとこの問題、悪徳業者だけが悪いとは言えないんですよ。
モノを知らない愛誤なバカどもはこう言うと目くじら立てますけど、
悪徳業者と言われる繁殖者にも犬への愛情はあるんですよ。たいてい濃いです。
(無いのは知識。あと勇気?)

遺伝病をなくそう!とか遺伝性疾患を出す店や犬舎は劣悪だ!っと騒ぎすぎなことが、
犬の遺伝性疾患が減らない原因の半分くらいだとワタクシには思えます。
とどのつまり、
犬の繁殖販売業者は遺伝病を「商売の邪魔になる風評被害」と思い、
飼い主さん側は遺伝病を「犬の遺伝子が劣っていること」のように考えがち、
開業獣医師は「あんまり知らない」&「触らぬ神に祟りなし」的な他人事。

といった偏見のほか、あと目立つのは擬人化です。
人間だって病気するんだから犬の病気をある意味「自然」と考える、
飼い主も遺伝病を持っているがそれが悪いのか!!と激高する、
老いと病気がセットなのは当然だとか避けられないと思う、
そんなあたり。

次に素人考えに端を発するカンチガイ系、
純血種と遺伝病は切り離せない、
遺伝子検査ができないなら避けられっこない、
遺伝病かもしれないけど遺伝病じゃないかもしれない、
勘違いの相乗効果で血統書が悪いザッシュサイコー!
的な。

そんなこんなで日本人は偏見から遺伝に変に敏感で繊細な傾向がある気がします。
ワタクシも日本人だからそう思う根拠や気持ちなんかは理解できるのですが、
恥や外聞から隠すと言うよりは根底にあるのは他者への配慮かもしれません。
遺伝病だと言われたら・思われたら・バレたら、カワイソウってのが。
結局は「偏見」でしかないけれど、やっぱり「悪意」はそんなにないわけで。
自分に悪意が無いから自分の偏見を見逃しがち、な悪循環。

そういうあたりが犬の遺伝病が減らないどころかますます増え続ける理由。
病気しない丈夫な掛け合わせだから流行りだしたはずのF1雑種が遺伝病だらけな理由。
世界一犬の遺伝病が多い国の座に居続ける理由。
近頃そんなふうに感じています。

偏見は、学ぶことでしか直せない。
逆に言えば学びさえすれば人間性を変えたりしなくても客観視できるようになるはず。
→ホームページを見てネ★

擬人化は、いつも同じ言い回しになってしまうけど、
犬は自然には増えないということを腹から理解しなければ。
→説明文を考えてみよう。

・・・・・
犬は必ず人間の手によって生まれてきます。
子犬を産むのはもちろん母犬ですが、生み出しているのは飼い主、人間です。
飼い犬が1頭だけだろうが100頭いようが、
どのオス犬とメス犬と掛け合わせるかを決めているのは人間ですよね。
犬の意思は入らないし自然の摂理も飛び越えています。

ということは生まれた子犬が持っている遺伝子は人間が選んで渡したものです。
とりあえず病気のあるなしに関わらず。

わたしたち人間は妊娠中に「元気な子が生まれてくるといいな」っと願います。
ふつうのことだし正しいことですよね。
それを犬に当てはめてしまうと繁殖における究極の擬人化です。
自称プロのブリーダーも、それから素人繁殖者もけっこう言ってますよ。
「元気な子犬が生まれてくるといいな」って。
「万が一カラダの不自由な子犬が生まれても可愛がろう(あるいは売ろう)」って。
・・・・・

ながい。飽きる。これじゃあダメだ・・・・・。
いい案あったらコメントくださーい。




これってマジで。

posted by あきこ at 20:00 | Comment(7) | 遺伝性疾患を知ろう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

殺処分減

8月末にニュースや新聞なんかで見たかたも多いでしょうが、
昨年平成28年度の殺処分数が前年に比べて大きく減少しましたよね。

グラフよりこの図のほうがわかりやすい
ss.jpg

(出典;https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
環境省統計資料平成28年度犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況)

怖いのは犬の「返還・譲渡数」です。
ほぼ10年間、年に3万頭ずつ誰かに貰われています。
「犬を飼える人・世帯」は年々減少しているのに。
ってのは数字をまとめた環境省もわかっているようで、
愛護団体が全国にあるからとりあえず貰ってくれて殺す分が減った(大意)、
ときちんと把握してはいますが。
(わかってんならちょっとは金出して協力しろよとも思いますが)

JKCや日保など大手犬籍団体の登録数は減る一方、
犬籍が無関係な雑種が流行っているとはいっても爆発的な数でもなし、
そして誰もが知るように少子高齢化の我が国、
総合すると「犬を飼える人・世帯」が年々減少しているという結論になりますよね。

・・・・・・・・・・。
(いろいろ飲み込んでる)

今晩はこのへんにしておきますか。
反動が少なきゃいいですよね(「反動」自体は避けられんだろ・・)。




環境省のマッチングに言及したポスター見て激しく脱力してます

posted by あきこ at 20:00 | Comment(0) | 殺処分・保護問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月22日

不要犬バンザイ

[保護犬] ブログ村キーワード


↓こういうの本気で止めようとせず野放しにすると、
やっぱり類似がどんどん湧く印象ですね。
2013年11月08日 レスキューごっこは ×

年数経つごとにいっそパワーアップしてるわ。まぎれもない保護ビジネス。

たまたま目に付いたレスキューごっこを1箇所紹介。

ドッグシェルター&ブリーダーズ・アンテナショップ
子犬のしあわせエージェント
ユニーク・ドッグ・ジャパンさん
http://uniquedog.jp/


ひっどい低クオリティ。
一部引用します。
mirac.jpg

( 画像出典;http://hogo-one.jp/group/4 )

犬種として、というか、生き物として低すぎるクオリティの犬が、
「ホゴシテクレルココロヤサシイヒト」を頼って、

今日も明日もバカスカ生まれるわ。



明後日も。明々後日も。来週も。来月も。ダッテキットダレカガホゴシテクレルカラ。





そしてこの犬を「買う」人は「うちの犬は元保護犬です」ってか
posted by あきこ at 20:00 | Comment(2) | 殺処分・保護問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月20日

チワワの色素遺伝子

[毛色遺伝子] ブログ村キーワード


チワワだけは遺伝の仕方が違うというブリーダー(全体的に大爆笑)がいますが、
チワワもちゃんと遺伝の法則にしたがって生まれてます。

file000996208976.jpg


対立遺伝子の種類が多いからチワワはいろんな毛色があるんですよ。
頭数が多めで知名度の高い犬種では最多でしたっけ?毛色の数。
久々なのでいろんな意味であやふやです。
間違っている箇所があれば都度直しますので賢いかたはご協力ください。
以下はあくまでも基本です。

チワワの色素遺伝を知りたい人のための入門編

Aシリーズ ユーメラニンとフェオメラニンの分布域
ay  ay/ayというホモ接合でレッド
aw  ホモ接合とヘテロ接合上位でバンデッド、ヘテロ接合下位ではブランケット
at  ホモ接合とヘテロ接合上位で「&タン」、ヘテロ接合下位ではシェード、グリズルの条件その1
a   ホモ接合のみユーメラニン100%

awがフォーンの基本かもしれない。でもあまり真剣に考えたことがない。

Bシリーズ ユーメラニン
B   黒
b   レバー(あるいはチョコと呼ぶ)

Cシリーズ フェオメラニン(の濃淡か?)  ※このシリーズは遺伝子未確定
C   作用せず
cch  ホモ接合時のみクリーム
ca   ホモ接合時のみアルビノ

※アルビノも含め暫定的というか仮のものですこの座。

Dシリーズ ユーメラニンの希釈
D   希釈しない、作用せず  
d   ホモ接合時のみ希釈する、ブラックをブルーに、レバーをイザベラに

※フェオメラニンには作用しないのでブルーフォーンのようなわかりにくい毛色になる。

Eシリーズ メラニンの分布域と分量 色素ポイントに影響大
EM  ブラックマスク
EG  条件が揃った時のみグリズル
E   ユーメラニンの拡張
e   ホモ接合時のみユーメラニンを制限しフェオメラニンにしてしまう

Kシリーズ ユーメラニンの分布域と分量
KB  Aシリーズに対して顕性でフェオメラニンはすべてユーメラニンへ
kbr  ホモ接合かヘテロ接合上位のみブリンドル
ky  ホモ接合時のみ作用せず、グリズルの条件その2

Mシリーズ 両メラニンの色素を抜く
M   メラニンをランダムに切り継ぎ、両メラニンともに作用
m   ホモ接合時のみ作用せず

Sシリーズ メラニンの別なく白斑が覆う
S   不完全顕性の可能性。一応ソリッド因子
si  ホモ接合とヘテロ上位接合時アイリッシュマーク配分
sp  ホモ接合とヘテロ上位接合時パーティーカラー配分  
sw  ホモ接合時は全身の毛がほぼ真っ白

アイリッシュマークとパーティーカラー配分は因子1つだけだと胸や四肢の先に小範囲に白。
swもおそらく同じように出ると思われる。

-----
リクエストくださったかたへ
現時点でワタクシが把握できている分なので間違いがあるかもしれません。
が、ミスがあったとしても大筋は変わらないはずです。はず。

このほか「Gシリーズ」「R(T)シリーズ」はワタクシがよくわからないので外しています。
「退色」と「ローン柄(ティッキング)」シリーズなので後回しでもなんとかなるし。
また、上記のうちCシリーズとSシリーズの遺伝子の正体が現在ではまだ不明です。
なので今後外国の研究者さんたちによって内容が変わる可能性があります。
が、他の因子もそうだったように大まかな考えかたはそんなに間違いがないと思われます。

というわけで上記にあげた各遺伝子座の対立遺伝子はこういうのがあるという紹介ではなく、
「チワワという犬種内に存在していると考えられるもの」です。
ね?ラブと比べたらその違いがよりわかるでしょ?
チワワのリクエストを出したらラブを書かれて内心困ってませんでしたか?(笑
比較のためだったのでした。

このようにチワワは対立遺伝子の種類が多いので、毛色が豊富な犬種なのです。
ただし1頭のチワワが対立遺伝子をたくさん持っているのかと言うと、
当たり前ですがそういうことはなく、他のすべての犬種や雑種と同じように、
1つのシリーズにつき因子を2個持っていて、その組み合わせで表現型が決まっています。

書かれていたように「ダックスは毛色遺伝がよく知られているけどチワワは不明」とは、
「そのチワワ鰤さんの認識」が不明になっているだけです。つまり知らないだけ。
自分がわからないからチワワは他と違うから難しいとかって言ってるだけ。
チワワもちゃんと遺伝の法則にしたがって生まれてますよ(笑
それにしても「なに色でも許される」をはきちがえた馬鹿者ばかりなので、
マールを早めに非公認毛色にしたのは唯一GJでしたねJKC。




病気がちじゃない2キロ未満のちわわってあのウルウルのCM以降なんびきいるんでしょねー?
posted by あきこ at 20:00 | Comment(4) | 毛色の遺伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月19日

ラブラドールの色素遺伝子

[毛色遺伝子] ブログ村キーワード


リクエストをいただきました。ネタ提供ありがとうございます。

ラブラドールレトリーバーはご存知毛色が3色の犬種で、
犬の毛色の遺伝そのものを考える際の入門編として知られています。
チョコラブの配列は「bb EE」か「bb Ee」ってやつです。

2800858_1124461838_90large.jpg

参考写真;いわゆるダッドリーイエロー b/b,e/e
かなり前に毛色説明時用に使用許可をいただいた写真なのでこのコももうお空の上かな。


BシリーズとEシリーズの組み合わせ図を使った説明を長く公開されておいではこちらさま。
C.K.Beck犬舎さんのチョコラブのコートカラーのページ
http://www.eonet.ne.jp/~ckbeck/chocolate1.html

そして文字だけですが非常に丁寧な説明のサイトはこちら。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4312220&id=44162750
超お勧めなのは身内びいきだけでもないんですよ。
このヒトは犬の色素遺伝子を学びだすのにダックスから始めたんです。
いきなり上級編というか最終研究段階とでもいうべき究極の犬種(笑
(って笑ってるのはワタクシも同じだからです。笑うしかないよね)
だからこそつまづきやすそうなポイントが考慮されているので読めば読むほど親切なんですよ。

そんなこんなで、入門編は上記mixiや他の図説サイトで納得し終わったら、
BシリーズとEシリーズ以外の遺伝子座も一緒に頭に詰め込んでください。
ではどうぞ。


Aシリーズ 
両メラニンの分布域と分量を決定する座で対立遺伝子は4種類(全部潜性)。
ラブはどの因子があってどれはないのかが不明な犬種。
1種類だけなのか4種類すべてあるのかまったく不明。

Bシリーズ
体表のすべてのユーメラニンがブラックなのかレバー(チョコ)なのかを決める。
B 顕性因子なのでホモ接合でもヘテロ接合でもユーメラニンは黒のみ。
b 潜性因子なのでホモ接合時のみユーメラニンはレバーになる。

※Bシリーズは必ずどちらか一方のみが表現される。
「ブラック&チョコ」的な配色の犬が存在しない理由。

Cシリーズ
現時点ではフェオメラニンの補完と考えられる座で、
そうであるならラブは潜性のcch固定ではとワタクシは考えている。
ラブならばどのラブもcch/cchのホモ接合。

C座については遺伝子検査はまだできないので想像のみ。

Dシリーズ
ユーメラニンの希釈の座なのでラブは代々D/D固定の犬種。
ブルーラブ、イザベララブが存在しない理由。

Eシリーズ
対立遺伝子は4種類あるが、その中の2種類が犬種内に継がれている。
顕性のEと潜性のeの2種類。
EE 顕性ホモ接合。他シリーズで決定された両メラニンを後押しするような働き。
Ee ヘテロ接合。働きはEEと同じ。
ee 潜性ホモ接合。他シリーズで決定されたユーメラニンをフェオメラニンに変えてしまう。

ブラックマスクのラブがいない理由。

Kシリーズ
ラブの毛色は3色あるが柄や模様のないソリッドカラーのみ。
ということは顕性のKB固定という証明になる。KB/KBのみ。
ブリンドルやブラックタンがいない理由。
片親がラブの雑種は相手の犬種が何であってもKB/*を持って生まれるので基本ソリッドが多くなる。
片親がラブの雑種にブラックタンが出にくい理由。
たとえば黄ラブ×ゴールデンレトリーバーで黒が生まれる理由。

不思議に黒毛の雑種が目に付く感じの検索ヒント
Popular Labrador Retriever Mixes で画像検索。ポピュラーは無くてもそんなに変わらないかも。

Mシリーズ
犬種内にマールを持たないほかのすべての犬種と同様にラブはm/m固定の犬種。
マールがいない・マール柄のラブが生まれないということは、
マール(の遺伝子座)が無いのではなくて、
代々非マールの潜性(劣性)因子だけを子に伝えているから。

このことはマールの犬との間に簡単にマール柄のラブ雑種が何頭でも生まれるからそれが証明になる。
そして遺伝の法則を知っていればテストをしなくても充分正しい予測がつく。
毛色だけではなく性質や体質にも同じようにあてはまる。
それが育種。ブリーディング。ブリーダーがしていること。
増産業者や工場式裏庭生産とはそこが違うのにブリーダーならひとくくりに同じと広く思われている。

Sシリーズ
これも考えかたはマールなどと同じ。
ラブはSシリーズは代々S/S固定、だから白斑のラブがいない。ソリッドのみ。
ラブの祖先犬種セントジョンズウォータードッグが四肢の先などが白い犬で、
その血がメダル(胸の白斑)となって時折現れるとされているが、
その祖先は500年も前の話なので、かなり苦しい言い訳に聞こえる。

S座の顕性因子は、不完全顕性か、あるいは不完全顕性ちっくに働くので、
たくさんの犬種に胸や四肢の先の少量のミスマークが存在している、
のかもしれない。ラブもそれと同じ。祖先の血は無関係なくらい薄れてるはず。

-----
以上、毛色の因子の話以外のラブについての諸情報はお手軽ネット検索を基にしています。
ので、もし間違っている部分があったらご存知のかたは教えてくださいね。



明日はチワワでこれやります

posted by あきこ at 20:00 | Comment(2) | 毛色の遺伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする